証券金融 用語集 <や行>

※When you use auto-translation extension in your browser, please note that the auto-translation may not always be accurate.

融資金利

融資を受けている証券会社が証券金融会社に支払う金利のこと。金利は貸付日から返済日まで毎日徴収する。

融資残高

貸借取引における融資の残高のこと。

融資担保株式等

融資(新規)申込みに伴い、証券会社よりその融資の担保として受入れる株式等(信用取引による買付株式等)のこと。「本担保」ともいう。融資担保株式は、融資の実行日(申込日から2日目)に証券取引所等の決済機構を通じて証券金融会社が受入れる。

翌朝訂正

申込日の翌朝に、追加の申込み(申込みの取消しを含む)をすること。証券金融会社は、貸株超過銘柄について超過株数の圧縮または超過状態の解消を図るため、超過株数の範囲内で、追加の融資申込み、追加の貸株返済申込み、融資返済申込みの取消しまたは貸株申込みの取消しを受け付けている。

あ行

か行

さ行

た行

は行

ま行

や行

ら行

解説コンテンツ

貸出規程と条件コンテンツ

お役立ちコンテンツ