銘柄検索 ご利用ガイド

銘柄の検索方法

銘柄名、銘柄コード、取引所、貸借区分、決算日、制限措置、応札ランク、品貸料率などから銘柄を検索し、詳細情報を表示できます。

簡易検索画面

簡易検索画面

(1) 銘柄コード・銘柄名

入力欄に銘柄コードまたは銘柄名を入力して検索することができます。なお、銘柄名・銘柄コードの一部でも検索することができます。

(2) 詳細検索

「詳細検索はこちら」のボタンをクリックすると、詳細検索画面に遷移します。

詳細検索画面

詳細検索画面

(1) 銘柄コード・銘柄名

入力欄に銘柄コードまたは銘柄名を入力して検索することができます。また、銘柄名については、銘柄名の一部でも検索することができます。

(2) 申込日(売買約定日)

入力欄または入力欄右のアイコンを選択するとカレンダーが開きますので、カレンダーから日付を選択して、申込日(売買約定日)を指定することができます。なお、入力が無い場合には直近分のデータが表示されます。
JavaScriptを無効設定のブラウザでは、カレンダーが表示されません。その場合は、「2024_/_09_/_30」(年西暦[半角スペース]/[半角スペース]月[半角スペース]/[半角スペース]日)の形式で日付を入力してください。

(3) 取引所

設定した市場(東証・名証・福証・札証)の銘柄に絞って検索を行うことができます。なお、東証にはPTS市場の数値を合算しております。

(4) 貸借区分

設定した貸借銘柄区分(貸借銘柄・貸借融資銘柄)の銘柄に絞って検索を行うことができます。

(5) 決算日(基準日)

入力欄または入力欄右のアイコンを選択するとカレンダーが開きますので、カレンダーから日付を選択して、決算日(基準日)を範囲指定して検索を行うことができます。
JavaScriptを無効設定のブラウザでは、カレンダーが表示されません。その場合は、「2024_/_09_/_30」(年西暦[半角スペース]/[半角スペース]月[半角スペース]/[半角スペース]日)の形式で日付を入力してください。

(6) 制限情報

制限措置等(制限なし・注意喚起・申込制限/停止)および臨時措置・特別措置の有無を選択して検索を行うことができます。

(7) 品貸関連情報

応札ランク(A〜F)および品貸料率(なし・有料・最高料率)を選択して検索を行うことができます。

(8) お気に入り

お気に入り登録の有無を選択して検索を行うことができます。

検索結果画面

簡易検索画面もしくは詳細検索画面にて条件を指定し、検索を行うと以下のような画面に遷移します。

検索結果画面

(1) CSV

表の上部にある「CSV」をクリックすることで、検索結果画面をCSVファイルとして出力することができます。

(2) 検索条件の変更

表の上部にある「検索条件の変更」をクリックすることで、詳細検索画面に戻り、検索条件を変更することができます。

(3) 並び替え機能

項目名をクリックすることで、一覧を並び替えることができます(デフォルトは銘柄コードで昇順となります)。

項目 定義
銘柄コード 銘柄コードで昇順・降順
銘柄名 銘柄名で昇順・降順
項目 定義
市場区分 昇順の場合は「東証」「名証」「福証」「札証」
貸借区分 昇順の場合は「貸借」「貸借融資」
基準日 日付で昇順・降順
融資残高 数値で昇順・降順
貸株残高 数値で昇順・降順
差引残高 数値で昇順・降順
最低料率 数値で昇順・降順
最高料率 数値で昇順・降順
品貸料率 数値で昇順・降順
品貸料率(年率換算) 数値で昇順・降順
応札ランク アルファベット順で昇順・降順

(4) 個別銘柄

銘柄名をクリックすることで選択した銘柄の詳細情報画面に遷移します。

(5) お気に入り

お気に入り欄のチェックボックスにチェックを入れることで、お気に入りリストに登録することができます。なお、チェックをはずすことで、お気に入りリストから削除できます。

個別銘柄

「個別銘柄」では、選択した銘柄の貸借残高、品貸料率、制限措置といった情報を時系列で確認することができます。なお、画面上では最大7営業日分が表示可能となります。

個別銘柄詳細画面

(1) 基準日および制限情報

現在時点における基準日および制限情報が表示されます。

(2) CSV

表の上部もしくは下部にある「CSV」をクリックすることで、CSVファイルとして出力することができます。

(3) お気に入り追加

表の上部もしくは下部にある「お気に入り追加」をクリックすることで、お気に入りリストに登録することができます。

(4) 期間指定

画面表示期間はデフォルトでは翌営業日~5営業日前となっています。表示期間を変更したい場合に入力欄または入力欄右のアイコンを選択するとカレンダーが開きますので、カレンダーから日付を選択して、申込日の期間を指定することができます。
JavaScriptを無効設定のブラウザでは、カレンダーが表示されません。その場合は、「2024_/_09_/_30」(年西暦[半角スペース]/[半角スペース]月[半角スペース]/[半角スペース]日)の形式で日付を入力してください。
なお、画面表示期間は7営業日が最大となり、8営業日以上の期間を指定する場合は以下のようなポップアップが表示されますので、OKボタンをクリックするとCSVファイルから確認が可能となります。

8営業日以上の期間を指定した場合のポップアップ画像

(5) 基準日までの日数(営業日)

直近基準日までの日数(7営業日前・2営業日前)を選択することで、表示期間を設定することができます。

(6) 市場区分

選択した市場(東証・名証・福証・札証)の情報を表示することができます。

お気に入りリスト

お気に入り登録

お気に入り登録は、お気に入りの銘柄をブックマーク(お気に入り登録)する機能です。お気に入り登録した銘柄は「お気に入りリスト」に登録され一覧で表示します。

注意事項

  • この機能は端末・ブラウザに依存するため、「お気に入り登録」ボタンをクリックした端末およびブラウザでのみ、リストページに登録されます。
  • ブラウザのJavaScriptが無効の場合はご利用できません。

お気に入りリストの確認方法

トップページの「お気に入りリストはこちら」ボタン

トップページにある「お気に入りリストはこちら」ボタンをクリックすると「お気に入りリスト」が表示されます。

お気に入りリスト画面

お気に入りリスト画面

(1) CSV

表の上部にある「CSV」をクリックすることで、お気に入りリストをCSVファイルとして出力することができます。

(2) ソート機能

項目名をクリックすることで、一覧を並び替えることができます(デフォルトは銘柄コードで昇順となります)。なお、ソートの定義は検索結果画面と同様になります。

(3) 個別銘柄

銘柄名をクリックすることで選択した銘柄の詳細情報画面に遷移します。

(4) お気に入り

お気に入り欄のチェックボックスからチェックをはずすことで、お気に入りリストから削除できます。